新入社員研修って?
こんにちは
――――――――
KOYO証券 新卒採用担当です🐹💛
あっという間に5月に突入しましたね!
4月は入社式に始まり、新入社員研修、配属式・・・と、イベントが目白押しでした🎉
入社式当日は緊張で表情が硬かった新入社員たちも
配属式では仲間と笑い合う姿が見られ、
ぐっと社会人らしい表情に変わっていました😊
毎年たくさんの新入社員を迎えていますが
わずか3週間の研修の成果とは思えないほどの成長ぶりには
いつも驚かされます😲✨
これからさらに経験を積んで、
会社にとって欠かせない存在になっていくことを楽しみにしています!
今回は、そんなKOYO証券の新入社員研修について
お話ししていきたいと思います!
新入社員研修について
――――――――
KOYO証券の新入社員研修では、ビジネスマナーはもちろん、
経済の基本📈や新聞の読み方📰、株式や債券のしくみまで、
“これから”に役立つ知識をしっかり学べます!
「難しそう…」と思っていたことも
少しずつ「面白い!」に変わっていく研修です✨
自信を持って現場デビューできるよう
実践的なカリキュラムで全力サポートしています📚💪
実際のところ、新入社員研修って?
――――――――
とはいえ、「実際の研修って、具体的にどんなことをするの?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか!
そこで今回は、研修中の様子を写真と一緒に、少しだけご紹介します📸✨
1.マーケット研修

この研修では、実際に現場で活躍している社員が講師となり、
相場の見方や、株式・為替・債券といったマーケットの基本を
わかりやすくレクチャー📊
リアルな相場の動きをもとに
「今、なぜこの銘柄が注目されているのか?」
「お客様にどう伝えると信頼につながるか?」
といった現場で役立つ実践的なポイントも学びました💬✨
現場の“生の声”に触れることで、知識だけでなく、
証券営業のリアルなイメージを持つきっかけにもなったようです!
2.資生堂ビューティ講座

資生堂ジャパン株式会社様をお招きし、
身だしなみやフレッシャーズメイクについての講義を行っていただきました!
(私も、新入社員に交じって参加させていただきました🙂↕️)
肌のお手入れ方法から、ヘアスタイリング(男性)・メイクアップ(女性)まで
実際に、メイク用品を使用して実践しながら学ぶことができました♪
参加した新入社員からは
「社会人として必要な清潔感やメイク、髪型を教わって、とても充実した時間を過ごすことができた」
「楽しく学ぶことができた」「機会があれば、また資生堂様の講演に参加したい」
などなど・・・
どの声からも、充実した研修であったことが伝わってきました🌟
資生堂ジャパン株式会社の皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました。
3.見て、感じて、学ぶ!日本銀行・東京証券取引所の見学ツアー

新入社員研修のプログラムの一環として
日本銀行と東京証券取引所の見学ツアーに参加!
普段はなかなか入ることのできない施設を訪れ、
金融の“心臓部”ともいえる現場を自分の目で見て、
新入社員たちも興味津々👀
日銀ではお金の仕組みについて学び、
東証では実際にマーケットが動いている様子を体感するなど、
座学だけでは得られないリアルな学びがたくさんありました📚✨
「経済のニュースが身近に感じられるようになった!」
「もっと金融について学びたくなった!」
といった前向きな声も😊

研修での知識が、実際の現場とつながった瞬間。
これからの学びや仕事へのモチベーションにつながる貴重な日となりました!
このほかにも、新入社員の成長をサポートするさまざまな研修プログラムを用意しています✨
(※研修内容は年度や状況により変更となる場合があります。)
26卒向け会社説明会 開催中!
――――――――
現在、26卒向けの会社説明会を開催しています🌸🌸
■詳細・ご予約
下記のURLからご確認ください📝
・リクナビ2026
https://job.rikunabi.com/2026/company/r244700071/
・ワンキャリア
https://www.onecareer.jp/companies/56801
会社説明会では、証券業界や弊社の概要だけでなく
社内の雰囲気やキャリアステップなど、ざっくばらんにお話します!
気になることや聞いてみたいことがありましたら、遠慮なくご質問ください。
皆さまのご参加、お待ちしております!
――――――――
KOYO証券 新卒採用担当です🐹💛
あっという間に5月に突入しましたね!
4月は入社式に始まり、新入社員研修、配属式・・・と、イベントが目白押しでした🎉
入社式当日は緊張で表情が硬かった新入社員たちも
配属式では仲間と笑い合う姿が見られ、
ぐっと社会人らしい表情に変わっていました😊
毎年たくさんの新入社員を迎えていますが
わずか3週間の研修の成果とは思えないほどの成長ぶりには
いつも驚かされます😲✨
これからさらに経験を積んで、
会社にとって欠かせない存在になっていくことを楽しみにしています!
今回は、そんなKOYO証券の新入社員研修について
お話ししていきたいと思います!
新入社員研修について
――――――――
KOYO証券の新入社員研修では、ビジネスマナーはもちろん、
経済の基本📈や新聞の読み方📰、株式や債券のしくみまで、
“これから”に役立つ知識をしっかり学べます!
「難しそう…」と思っていたことも
少しずつ「面白い!」に変わっていく研修です✨
自信を持って現場デビューできるよう
実践的なカリキュラムで全力サポートしています📚💪
実際のところ、新入社員研修って?
――――――――
とはいえ、「実際の研修って、具体的にどんなことをするの?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか!
そこで今回は、研修中の様子を写真と一緒に、少しだけご紹介します📸✨
1.マーケット研修

この研修では、実際に現場で活躍している社員が講師となり、
相場の見方や、株式・為替・債券といったマーケットの基本を
わかりやすくレクチャー📊
リアルな相場の動きをもとに
「今、なぜこの銘柄が注目されているのか?」
「お客様にどう伝えると信頼につながるか?」
といった現場で役立つ実践的なポイントも学びました💬✨
現場の“生の声”に触れることで、知識だけでなく、
証券営業のリアルなイメージを持つきっかけにもなったようです!
2.資生堂ビューティ講座

資生堂ジャパン株式会社様をお招きし、
身だしなみやフレッシャーズメイクについての講義を行っていただきました!
(私も、新入社員に交じって参加させていただきました🙂↕️)
肌のお手入れ方法から、ヘアスタイリング(男性)・メイクアップ(女性)まで
実際に、メイク用品を使用して実践しながら学ぶことができました♪
参加した新入社員からは
「社会人として必要な清潔感やメイク、髪型を教わって、とても充実した時間を過ごすことができた」
「楽しく学ぶことができた」「機会があれば、また資生堂様の講演に参加したい」
などなど・・・
どの声からも、充実した研修であったことが伝わってきました🌟
資生堂ジャパン株式会社の皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました。
3.見て、感じて、学ぶ!日本銀行・東京証券取引所の見学ツアー

新入社員研修のプログラムの一環として
日本銀行と東京証券取引所の見学ツアーに参加!
普段はなかなか入ることのできない施設を訪れ、
金融の“心臓部”ともいえる現場を自分の目で見て、
新入社員たちも興味津々👀
日銀ではお金の仕組みについて学び、
東証では実際にマーケットが動いている様子を体感するなど、
座学だけでは得られないリアルな学びがたくさんありました📚✨
「経済のニュースが身近に感じられるようになった!」
「もっと金融について学びたくなった!」
といった前向きな声も😊

研修での知識が、実際の現場とつながった瞬間。
これからの学びや仕事へのモチベーションにつながる貴重な日となりました!
このほかにも、新入社員の成長をサポートするさまざまな研修プログラムを用意しています✨
(※研修内容は年度や状況により変更となる場合があります。)
26卒向け会社説明会 開催中!
――――――――
現在、26卒向けの会社説明会を開催しています🌸🌸
■詳細・ご予約
下記のURLからご確認ください📝
・リクナビ2026
https://job.rikunabi.com/2026/company/r244700071/
・ワンキャリア
https://www.onecareer.jp/companies/56801
会社説明会では、証券業界や弊社の概要だけでなく
社内の雰囲気やキャリアステップなど、ざっくばらんにお話します!
気になることや聞いてみたいことがありましたら、遠慮なくご質問ください。
皆さまのご参加、お待ちしております!
KOYO証券株式会社で働くことにご興味のある方はこちらからご応募ください。